会社概要

企業理念

一人でも多くの方と、食卓で小さな「しあわせ」を共有したい。そのような思いで「ものづくり」をしてきました。

窯元として社内また社外にも職人を育て、職人達の手仕事をいかした器づくりをし、安価な量産品でもなく、作品的な高価なモノでもない、その中間をねらったものづくりをしています。技術と感性を高め、赤絵・染付・織部・青釉といろいろな技法の器をつくり、食卓を華やかで楽しい空間にする。

そのような思いを込めて、今までも、そしてこれからも

新しい「器づくり」に挑戦していきます。

会社名 株式会社 蔵珍窯
所在地 〒507-0041
岐阜県多治見市太平町6-87
GoogleMapで見る
資本金 10,000千円
従業員数 14名
代表者 小泉 年延(藏珍)
事業内容 陶磁器製造販売

主宰者プロフィール

社家12代 小泉 蔵珍

昭和16年 江戸時代より続く社家(神官)の12代目として多治見に生まれ、岐阜県立陶磁器試験場工芸科研修生課程を修了し、幸兵衛窯にて修業。
5代目幸兵衛、加藤卓男(人間国宝)両先生に師事。

昭和42年 陶磁器意匠展第1席 知事賞受賞
昭和45年 現在地に蔵珍窯開窯
昭和46年 陶磁器デザイン総合展 最高賞受賞
昭和63年 工房完成、「集楽窓」と命名する
工房内に太平神社(陶の神と火の神を祀る)造営
平成2年 熱海にあるMOA美術館より黄金天目茶碗と、
重要文化財・仁清作金銀菱色絵重茶碗の本歌写しの制作を依頼され完成
東京・根津美術館の好意により、乾山絵替土器皿の本歌写しをする
平成3年 名古屋MOAギャラリーにて個展
平成5年 下呂・水明館・臨川閣「弥生の間」にて個展
平成6年 岐阜県神社庁御用窯に指定される
平成9年 子ども美術館を工房内に開館(現在:NPO法人小泉子ども美術館)
平成15年 工房内にある太平神社の社標・神門・玉垣を造営